―Blog―

システムや自分の趣味のちょっとした事を書き残しておきます。

ペットのこと
2025-09-03 13:35:45
うちには訳あって3匹の鳥がいます。
2匹のセキセイインコに1匹のオカメインコ。


今年に入ってセキセイインコ1匹がメガバクテリアにやられて薬で治療して数日後の最終確認直前に、もう一匹のセキセイインコが吐いてしまい餌を食べなくなって体重が一気に34gまで落ちてしまいました。


左がメガバクテリアにやられたチョイチョイ
右が具合が悪くなったピーちゃん

体も膨らませてすごい調子悪そうにしていて、ピーちゃんに病気が移ったかなと思っていました。
後日病院でレントゲンまで撮って見てもらいましたが、ちょっと原因が特定できないと言われ、もしこのまま食欲がないのであれば入院との事でした。
10歳と5カ月と言う結構長寿なので、そろそろなのかなとも思いました。

それから1週間、もらった薬と手に餌を乗せて与えていたんですが、今週になって自分で餌を食べるようになって体重も38.5gまで戻り、前と同じように動き回って完全回復!(また後日診断を受けますが)



毛艶も良くなって体を膨らます事もなくなったので、まだまだ長生きしてもらいたいです。


日経平均株価連日最高値更新📈
2025-08-13 15:43:21
8/13本日の終値43,274.67円。

8/8に1357をヘッジとして数年ぶりに少し買ったんですが腐臭が凄い!
なんかもう一生下がらない気がしますね。
今年はイオンモールがTOBされてGMOの優待中止等で個別を大幅に入れ替えてたんですが、4/7の関税ショックからずっと右肩上がり。
流石に42,000円近辺は天井だろうとヘッジを入れたのに担がれるとは...
どこまで行くのかわかりませんが、もうちょっと粘ってみようと思っております。


Windows10おすすめ無料ソフト
2025-08-11 15:30:33
強い雨が降ったり止んだりの3連休いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近はWindows専用ソフトと言うのがあまり開発されなくて、みんなスマートフォンの方へ力を入れているせいなのか、更新もあまりされてません。GitHubへ移行したりはしているんですけどね。
そんなわけで、私がここ数年長らく使っている無料ソフトをご紹介します!


■ Webブラウザー
Firefox

UIがどんどん劣化して使い辛くなっていますが、他に選択肢がないので止む無く使用しています。一時期アップデートを固定して使ってましたが、サイトによっては弾かれてしまった為アップデートを余儀なくされました。

■ メーラー
Thunderbird

こちらもUIに改悪が入りました...
ただこちらはcssファイルでギリギリ修正できるレベルなので深手にはなっていません。
いつの間にか行の色が統一されたので以下の手順で修正して下さい。
①≡→設定→一般→設定エディター(一番下)
検索窓に「toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets」
下に出てきた結果をダブルクリックで「false->true」に変更
②≡→ヘルプ→トラブルシューティング情報→プロファイルフォルダー
「フォルダーを開く」を押して、そこに「chrome」というディレクトリを作成してその中に「userChrome.css」と言うファイルを置きます。こちらで用意したのでそのまま中身を変更せずに置いて下さい。
これで行ごとに色が変更されるようになります。

■ テキストエディター
サクラエディター

ちょっとしたメモ書きやプログラムの修正に便利。
cssをちょっと変えるのにわざわざSDKとか立ち上げられても困る人とかにおススメです。
開発が止まっている感じを受けます。また以前は64bit版があったはずですが、なくなってますね。

■ 動画プレイヤー
MPC-BE

必要コーデックは入っているのでそのまま使用できます。
現在でも開発が続いており、NvidiaのRTX VSR対応のプラグインも存在しています。

開発用のソフトはまた別でご紹介できればと思います。


Titan Quest II
2025-08-03 13:55:24
突如として「Titan Quest II」が早期アクセスゲームとして登場!!


今年のニュースで何かと被るので発売は来年と見たはずなのに、いきなりの早期アクセス20%オフで発売されました。PoE2もいまいちな評価だったので無料のPoE1をやってたのですが、あまりハマれずちょっと放置状態だったのでこれは嬉しい。


どれどれシステム要件はと...





要求スペック高杉ぃい!!


モンハンワイルズが動いてるので多分動くと思いますが、最近のゲームは面白くもないのに要求スペックが高すぎて、更に円安も効いててパーツをちょこちょこ変えただけで10万円は飛びます...
BTOのミドルクラスも20万円~となっていて買い替えを悩みパーツ交換・増設で延命していました。
このゲームも$23.99なので本来なら3,000円未満と言ったところでしょう。
円安が至る所に影響してて草も生えねーぜ!


早期アクセスは8/9終了なので8/8までですね。


Download Assistantの文字化け
2025-07-18 22:12:14

SteinbergのソフトはSteinberg Download Assistantからダウンロードするのですが、アップデートをしたら文字化けして全く読めません...
海外フォーラムでも文字化けしてるとあり、どうもFontが原因らしく確かに自分もデザインで使うFontを大量にインストールしてるので心当たりがありました。
日本の先駆者の方のブログに辿り着き無事解決しました。
コツとしてはExplzhを管理者権限で立ち上げjarの特定ファイルを上書き保存する事。
Windowsの場合、管理者権限がないと上書き保存できないので注意して下さい。

ヤマハにも不具合報告を送ったのですが、テンプレで返されるので上記方法を行って見て下さい。


1 2